お風呂の床掃除



お風呂の床の黒ずみの掃除に関して何年か前に お酢の半日付け できれいになる記事を掲載しましたが、

最近新しい情報を入手したので試してみました。

まずは ブリーチ ってのをダイソーで購入して、あとは食器用洗剤です。

ビニール袋に水を入れて、排水口を詰まらせて 水 をためて 準備OK!

230526-01.jpg

ブリーチを200ml 食器用洗剤を30ml を入れて混ぜるのも兼ねて少しゴシゴシ

動画では30分とのことだったのですが、30分後に見ると、あまり汚れが取れていないように思ったので、

ゴシゴシしたのち、さらに10分放置

230526-02.jpg

貯めていた水を流して、普通に掃除した結果がこちら!

230526-03.jpg

始めは、全然落ちてないやん!って思ったのですが、写真でよく見ると、汚れが薄くなってることを確認しました!

完全に汚れを落とすため、もう一回、同じことをしようとしたのですが、

あまり汚れていない所がキレイになりすぎていて、

続けてすると、なにかやばいことになりそうな予感がしたので、やめました。

また1か月後ぐらいに試してみたいと思います。

お酢漬けは半日かかるし、キッチンペーパーやサランラップと手間がかかるけど、

この方法はとっても簡単!

引き続き試してみたいと思います。

NASを使ってiPhoneの写真や動画をバックアップしようとしたら失敗した~

1.NASの目的について
2.NASを買う
3.バッファローのNASの設定
4.バッファローのアプリを使ってみた
5.他のアプリを使ってみた
6.バッファローのNASを諦めた~


1.NASの目的について
家族4人のiPhone内にある画像や動画を安くバックアップする方法としてNASの購入を決意。
バックアップの方法として

1.アイクラウドやグーグルに毎月いくらか支払う
 容量にもよるが月1000円と考えても一生月1000円払うと考えるとすごい金額になる・・・
 4人家族だと月4000円で1年で48000円

2.アイクラウドやグーグルのようなバックアップシステムを家に作る
 これがNASになるのだが、管理や設定を自分でしないといけない
 NASは2万~30万といったところ

低コストでバックアップを行いたいなら2番になるので、初めてのNASに挑戦します。

NASでしたいことは
1.今まで撮り貯めした画像や動画をNASに入れて、家族がiPhoneでどこでもいつでも見れるようにしたい
2.家族写真とは別に個人の写真や動画は他の家族に見られないようにしたい
3.グーグルフォトのように快適に写真や動画を閲覧したい


2.NASを買う

まずは情報を収集。
youtubeでいろいろ検索して上記の動画を参考にした。
方法としては
NASを買って、iPhoneにアプリを入れてNASを操作するってことだと思う。
参考の動画は「Synology」ってメーカーのNASなのだが
家族4人で4000MBの容量は欲しいと考えると約5.5万・・・
結構いい金額する・・・
なんでも安いイメージのあるバッファローで4000MBのNASを確認すると
なんと!2万円!
迷わずバッファローのNASを購入しました。


3.バッファローのNASの設定

初期設定の目的は

1.家族みんなが見れるフォルダの設定
2.個人しかアクセスできないフォルダを家族分設定

なのだが、バッファローの付属の説明書は全然詳細が書かれていないので、
上記動画を参考に何とか目的のフォルダが設定できた!



4.バッファローのアプリを使ってみた
230525-02.jpg
バッファローから提供されているアプリ webaccess を使ってみた。
iPhoneからNASにアクセスして操作は問題なく

1.今まで撮り貯めした画像や動画をNASに入れて、iPhoneでどこでもいつでも見れるようにしたい
2.家族写真とは別に個人の写真や動画は他の家族に見られないようにしたい

は問題なくできたのだが

3.グーグルフォトのように快適に写真や動画を閲覧したい

がクリアーできなかった・・・

1.画像一覧の表示速度が遅い
2.バックアップ済みデータと未アップデータの区別がつかないので管理が難しい

と問題点が出てきたので、このアプリでは満足できない・・・



5.他のアプリを使ってみた
他のアプリも色々試してみた・・・
まず、動画に合った「Synology moments」の後継だと思うのですが「Synology Photos」を使ってみたのですが、
なんとこのアプリ!「Synology」製のNASでしか使えない・・・
あてにしてたんですが、他のアプリを探すことにしました。

ここから泥沼で、アプリによってNASの設定方法が違い、
FTP接続が私にはわかりやすかったので、バッファローに電話して
FTP接続の方法を聞いたのですが、担当が悪かったのか、

私:FTP接続に必要な
ホスト名
ユーザー名
パスワード
が、どの情報になるのか教えて下さい

バッファローの電話の男性:調べましたが
FTP接続できますよという情報はありますが、
詳細の情報が無いので、お答えできません。

私:FTPで接続できると書いて販売しているのに接続方法を教えていただけないということでしょうか?

バッファローの電話の男性:情報が無いのでお答えできません。

色々質問方法を変えて、あの手この手で質問しましたが、回答が得られず、

諦めて、ネットでいろいろ検索すると
https://www.buffalo.jp/s3/guide/ts/02/ja/mobile_main.html?Chapter6
バッファローのサイトに接続方法書いてるやんけ!!!!!
ホスト名 例)ftp://192.168.11.150/

これが知りたかったのよ!!!
電話の担当はずれだったようです・・・

上記情報でFTPでの接続が可能となったので、

230525-03.jpg
PhotoSync

を試してみた。

1.今まで撮り貯めした画像や動画をNASに入れて、iPhoneでどこでもいつでも見れるようにしたい
2.家族写真とは別に個人の写真や動画は他の家族に見られないようにしたい

はクリアーでき、バックアップもバックアップ済みデータと未アップデータの管理が出来て、
バックアップの際は未バックアップのデータだけ選択してバックアップできて申し分ないのですが、

1.無料でバックアップできるのが、軽くしたデータで、元データをバックアップするには有料版がアプリが必要
2.たぶんデータ量が多くなるとエラーになって表示されない。
 有料版を試したわけではないので、何とも言えないが・・・

使ってみたのですが、理想の感じにはならなかったので諦めました。


6.バッファローのNASを諦めた~
他にも数種類アプリを試してみたのですが、グーグルフォトにはかなわない・・・

元々グーグルフォトを使っていたのは容量無制限だったからなのですが、
最近容量の上限が決まってしまって、困ったので、NASを検討しています。

今回のNASへの引っ越しに当たり色々調べたところ、容量無制限のサービスを
色々見つけましたが、グーグルのようにユーザーがある程度集まったら有料にしたり
されかねないので、手が出しにくいい・・・

とりあえずバッファローのNASでは満足できないと感じ、諦めて、「Synology」のNASを買おうと思っています。

5.5万はなかなか手が出ないので、お金を集める方法を考えます・・・

貝塚にできた新しいラーメン屋 丸美屋 NOODLES さんに行ってきました。

01_202304091528086e1.jpg
今日12時30分頃お店に到着したら5組ほど並ばれていました。
15分程度でお店には入れて、待っている間に決めたメニューを注文

02_20230409152811398.jpg
各席コンセントやUSBがあって携帯の充電ができるみたいです。
もちろんティッシュも完備です。

03_20230409152811f8d.jpg
私は煮卵付き白湯と白飯を注文

04_2023040915281311c.jpg


05_20230409152814b69.jpg


06_202304091528160f9.jpg
煮卵を白飯に載せて、白湯スープをかけて食べました(>_<)

07_20230409152818f05.jpg
家族が醤油・つけ麺・唐揚げ・チャーハンを頼んでいたので、
後でちょっとずつ食べさせてもらいました。

08_20230409152818262.jpg


10_202304091528214e5.jpg


09_202304091528219f9.jpg


11_20230409152823f38.jpg


12_20230409152824ccc.jpg
結果的に言うと・・・ 半チャンセットにすればよかった!!
ひと口食べさせてもらったチャーハンと一緒に食べたかった・・・
ラーメンは私好みの麺とめっちゃおいしいチャーシューでした(>_<)

株式会社 Y’s (ワイズ)様 ホームページ完成しました

230329-01.jpg
株式会社 Y’s (ワイズ)様 ホームページ完成しました


アスベスト解体工事のプロフェッショナル、株式会社 Y’s (ワイズ)様 ホームページ様のホームページを作成させていただきました。

撮影で現場にお伺いさせていただいたのですが、アスベストが飛び散らないように厳重な囲いの中作業をされており、とても大変なお仕事だと痛感しました。

厳重な囲いの中、防護服とマスクで体を覆い作業をされていたのですが、これが真夏だと思うと・・・すぐに熱中症になってしまうでしょうね・・・

JSエナジー株式会社様 ホームページ完成しました

230310-01.jpg
Sエナジー株式会社


ホームページが完成しました!

おしゃれなロゴがトレードマークの燃料配達業者さんで、イメージカラーのモスグリーンのユニホームで作業をされています。

写真撮影で現場に同行させていただいたのですが、お客様のお悩みを全力で対応している姿勢が感じられ、信頼のおける業者さんだと感じました。

ヤフーショッピングとヤフオクにシャボン玉セットUPしました!

色々ヤフーショッピングのルールが変わってきている今日この頃・・・
ショッピングサイトは一度登録するとその後はあまり触らなくていいと思っていましたが・・・
考え甘かったですね(;^_^A

また、いろいろ検証していきます(>_<)

























カフェ イタリアン BACCO 様 ホームページ完成しました。

カフェ イタリアン BACCO 様 ホームページ完成しました。

お店がおしゃれなうえ、撮影にもこころよくご協力いただけましたので、私的には納得のいくホームページができました(>_<)

220709-01.jpg

株式会社 秦導 様 ホームページ完成いたしました

201219-01.jpg
株式会社 秦導 様 ホームページ完成いたしました


グレーチングを製造されている鉄工所なのですが、知識不足の私は グレーチング? となりましたが、詳しくお伺いすると みぞのふた とお伺いし、やっと理解できました(>_<)

工場にもお伺いしましたが、見慣れない機械や作業にテンションがMAX!

改めて、オームページもリニューアル予定となっていますので、今後が楽しみです。

当たり前かもしれませんがデザインの力の立証パート1

200904-01.jpg
私自身がデザイナーではありますが、あまりデザインの力を信用してません。

デザインが悪くても利益を生んでいるのであれば良しって考えはゆるぎないのですが、自分なりのデザインの力を信じでいろいろ検証しています。

上記商品ページは7月17日からパパっと販売を開始したアウトドアクッカー11点セット。

上記デザインでは1つも販売することはできませんでした。

まず、このデザインで一番気になってのが、商品画像の色です。

撮影キットを使わず、ライトのみで撮影したので、ステンレスに部屋が写って黒くなってしまいました。

全然写真のクオリティに納得できなかったので、撮影キットを購入!!!

欲しいサイズが中って、いっこ大きいサイズを買いました。

それで作ったのがこちら!!!

200904-02.jpg

商品の色合いもなっとくのいくレベルになりました。

プラスアルファでデザインはもちろん、実際に使った日記も商品ページに盛り込みました。

8月30日にリニューアルして、5日で4つ売れました!!!

正直、反響があるとめっちゃうれしい!

7月17日から1つも売れてなかったのに、この反響はデザインの力が無いとは言い切れない事態になってきています。

引き続き、立証を進めていきます!

デザインの力を自分なりに検証中!

デザインの力を自分なりに検証中!

https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuraiweb/s009.html

https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuraiweb/s011.html

まだ始めたばかりですが、早速反響有!
しないといけないことがたくさんあるのに、次から次から施策が思い浮かぶ・・・
慌てず丁寧に、一歩ずつ進めていこう!

200830-01.jpg
200830-02.jpg
たすき額
たすき額


岸和田の町写真
だんじり写真集
カテゴリー
最近の記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:









先月の人気記事
ブログ内検索
運営サイト
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
運営サイト
月別アーカイブ
最近のコメント