タッキー 染めない理由はコレですm(_ _)m

CMでタッキーが「染めない理由ってなに」って毛染めのCMをしていますが、

タッキーーーー! 染めない理由はコレです!!

170819-14.jpg
壁に染める液が付いて色ついてます・・・ てんてんてんって・・・
ネットで調べてカビキラーを試してみましたが色はとれず・・・
液が飛ばないよう細心の注意を払って、地べたにはいつくばって染めて、
地べたにはいつくばって髪を洗って、
洗った後は念のため風呂掃除までしたのですが、
壁の上のほうに液が飛んでいました・・・

たぶん原因はシャンプー1回では液が洗いきれていなかったのではないかと思われます。
とりあえず壁のシミとの対決がもう少し続きそうですm(_ _)m
次は3回シャンプーしよ・・・

ベランダの塗り直し

友達の家のベランダから水漏れしたって話を聞いて、そういえばうちのベランダも劣化して剥がれてたな~と、怖くなり塗り直しを決意!





めくれてるけど、防水はいけてそうな感じやな~

ネットで調べると、業者に頼むと5万ぐらい

水漏れして大型の工事となると数十万円

自分ですると5000円

って感じやったんで、自分でやってみることに決定!



コーナンでベランダ用のペンキを購入



2度塗り予定で、余計なところにつかないようマスキングも購入



壁も塗ろうと思っていたのですが、ペンキがあんまり同じ色だったので、壁面は塗らない方向に変更

2時間乾燥させ2度塗り、が、ペンキは乾いていたが、カチカチになっていなかったので、足形がつく!

2度塗りでカバーできたが、次回は1日置いた方がよさそうだ。


■■■■■ 結果と次回に向けての反省点 ■■■■■■



出来上がりはまずまずといったところ。



手袋はした方がいいですね。




めくれていた境い目がまた少しめくれてきた。

次の塗り直しの時はカッターで綺麗にめくって塗ろう。

てか、ペンキ屋の友達にやりかたきこう・・・



同じ色だと思っていたが、場所によって壁面と色が異なる・・・

次は壁も塗ろう・・・

初日本橋フェスタ



日本橋フェスタがすごいとの情報をえたので、特に予定もなかったのでふらっと車ででかけたのですが・・・ すごい規模のコスプレイヤーに遭遇!!

車も全然とめれなくて、天王寺に車を止めて行きました。

あっとうされて写真をあまり撮れなかったので、来年は写真いっぱい撮りたいと思います!

日本橋フェスタホームページ
http://nippombashi.jp/festa/2016/

写真いろいろ
http://matome.naver.jp/odai/2142689726937889101

ネット上に見かけたコスプレイヤーをみつけるとテンション上がります!

鼻毛抜きワックスGOSSO(ゴッソー)やってみた

151016-01.jpg
ごぶごぶやジェンキングなどがテレビやってた、鼻毛ワックスが気になったのでネットで調べたらスギ薬局で売っているとの情報をゲットしたので、試しに買ってみ。

151016-01.jpg
年のせいで鼻がバカになってしまったのか、カナブンの脚ぐらいの鼻毛が生えてくるは、伸びるの早いわでちょっと手を焼いてたんで(笑)

151016-01.jpg
両鼻10回2000円 ウェルシアオープンの対抗でスギ薬局が10%OFFやったんで1800円 1回180円です。

151016-01.jpg
電子レンジであっためて、鼻に突っ込んで、引き抜く!

151016-01.jpg
棒20本入ってるのに、カップが5個しか入ってない! 2回使えってことかな?

151016-01.jpg
初体験一発目! 説明書通りに適量と適度な硬さで鼻に投入!

151016-01.jpg
一気に引き抜く! 全然痛くない! 鼻の中をのぞくと結構鼻毛が残ってる・・・ が、結構抜けました。

151016-01.jpg
2回目はもっと大量にかつ、ワックスがゆるいぐらいで投入!

151016-01.jpg
一気に引き抜く! が、抜けない!! 一番痛いやつ!!
余分な部分を丁寧に剥がして、一気に!!! 抜けた!!
正直結構痛い!! が、無茶苦茶抜けた!!

151016-01.jpg
1回目は説明書通り適量で行くと、少し物足りない感じでしたが、痛みはまったくありませんでした。
2回目は適量と多すぎの多すぎよりで、しかも緩めで突っ込んだので、ガッツり抜けまいしたが、正直痛かったです・・・少し血もにじんでました・・・
両鼻ともワックスが少し鼻の中の残った鼻毛に付着していて白い鼻くそみたいになってしまってたので、はさみで処理しました。

次回はちょうどいい感じで出来るよう調整してみます。
何日ぐらいで鼻毛伸びるんやろ?

ジャークチキンを作ってみました

昔に先輩がバーベキューで持ってきたジャークチキンが忘れられなくて、「適当に漬け込んだら簡単にできるよ!」って言ってたんで適当にネットで調べて作ってみました。

レシピはこちら
http://cookpad.com/recipe/1259933

150604-02.jpg
Graceのシーズニングが全然売ってなくて、ららぽーとでやっと発見!この時点で全然簡単じゃない感じになってます・・・

150604-01.jpg
適当に男らしくがばがば調味料を入れたら・・・ なんか色濃いな・・・ このまま2日放置・・・
フライパンで焼いて食べてみたのですが・・・ 正直微妙・・・ もうつくれへんなって思いました・・・

てか、ジャークチキンってそんな食べたことないし、どんな味やったっけ?ってなったので、pesce gatto(ペーシェ ガット)さんで注文してみました。

行ったついでに360度カメラでパシャリ!
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



150604-03.jpg
めっちゃうまい・・・ この味に近づけたい!この味やったら何べんでも食べたい!もっかいがんばってみます!!

お母さんのスイートポテト

お母さんにつくり方を教えてもらった。

蒸すのが邪魔くさかったんで、ツタヤの隣の100円ローソンで焼き芋3本購入390円


皮をむきます。


バター


砂糖大さじ4杯


卵の黄身3つ


生クリーム3~4週


バニラエッセンス少々


みりんも少々


出来上がり!
ポイントとして、芋があっつい内に崩してバター入れて砂糖入れたほうがいいって言ってます。

初フランスパン作り!

まずはレシピ
http://cookpad.com/recipe/2469443

で、材料を買いにオークは八田店へ

イースト204円


強力粉224円

リスドォルとかセミドライイーストとかよくわからんから近いであろう物を購入しました。


午後1時調理開始です( ^ω^ )
強力粉が1kgやったんでレシピ×5で挑戦です。


早速問題発生!この計量器で5g計られへん;^_^A
目分量で乗り切りましたm(_ _)m


下準備完成!混ぜていきます。




子供がこねて、あっさり完成。
ここからはひたすら発酵


コタツで1時間でいったんパンチ!一回り大きくなりました。


さらにコタツで2.5時間


めっちゃふっくら膨らんで、急にパンっぽくなった!
その後ちょっと折って、又20分コタツ




1袋で2本完成!


又1時間発酵m(_ _)m
いつできんの?
作業的にはたいした作業じゃないんやけど、待ち時間がハンパない;^_^A


1時間発酵させたらパンチクリンになった!
このまま焼けるのか?


ワクワクする~(^ω^)


できた!!


粉がいいのか味も行けてる!部屋がパンの匂いになっていい感じ~(^ω^)


合計金額428円
所要時間8時間
楽しさ 星みっつ!
味 いけてる!

次は何作ろかな~(^ω^)




今一番ハマってる漫画


It's a piece of cake
楽勝だよ(^-^)

アニメ宇宙兄弟おもろ~(≧∇≦)

二度ずけ禁止やで~

串一番


仕事の打ち合わせで市内に来たんでたっちゃんのお店に来ました。

串一番 よろすくです♪(´ε` )
たすき額
たすき額


岸和田の町写真
だんじり写真集
カテゴリー
最近の記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:









先月の人気記事
ブログ内検索
運営サイト
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
運営サイト
月別アーカイブ
最近のコメント