初 愛彩ランド と 旬茄


ぶらっと愛彩ランドに行ってみました( ^ω^ )


スンゲー人;^_^A


テレビとかで道の駅で生産者の顔が見れて、どうたらこうたらと聞いてたんですが、意味あんの?って思ってたんですが、スンゲー意味ありました(°_°)

みかんがいっぱい並んでて、いろんな生産者の名前とこだわり!そして試食もいっぱい!(◎_◎;)

いっぱいみかん食って、安くて美味しい西川さんのにしました( ^ω^ )

みかんでこんなに悩んで楽しんだの初めてでした。

パンとか漬物、肉まで売って、もしかしたら私も出品できるのでは?調べてみよ( ^ω^ )



愛彩ランドにおったら急に水ナスの漬物食べたくなって、1回行ってみたかった包近にある旬茄に行ってみました。







試食いっぱいさせていただきました( ^ω^ )
どれも美味しかった~
あんまりいっぱい買っても賞味期限が気になるんで、嫁と私ひとつずつ買って帰りました( ^ω^ )

大根の千枚漬けとベーシックなタクアン買いました( ^ω^ )
いっぱい漬物食べたら目移りしちゃいました( ^ω^ )

打ち上げ花火のばら売り

コーナンで買い物中に子供が打ち上げ花火をしたいってんで、花火コーナーへ行くと、安くて1400円・・・ 正直パックで売ってる量はいらんしな~・・・ 卸売り団地でバラで売っていたような気がしたんで、卸売り団地の駄菓子屋さんに行ってみると
fc2blog_20140814062656280.jpg
やっぱりありました。ばら売り。

32連発の打ち上げ花火を一個買って、店内をうろうろしてたらどうしてもいろいろほしくなります・・・
纏め売りやけど、一個単価がめちゃやすい・・・
fc2blog_201408140627472c0.jpg

結局花火と子供が大好きなヤッター麺とコンニャクゼリーを買って帰りました。
ちなみにヤッター麺は花火の棚の裏にあります。

リンカーンでお酒の一品を見かけたんで買ってみました



リンカーンの俺の一品で近くで買えそうなお酒の一品を放送してたので、探してみました。

まずはあまのっちの俺の一品 やわらぎメンマ
fc2blog_20140208195227afc.jpg
アップルサンエーにて300円ぐらいでゲット

fc2blog_2014020819521473a.jpg
味はおいしいけど、ラーメンの方があうかな。

fc2blog_20140208195202c47.jpg
あまのっちのいうとおりきゅうりの千切りと食べてみましたが・・・ラーメンやね。


続きまして、ほとちゃんのつぶ貝
fc2blog_20140208195145ac1.jpg
イオン東岸和田店(トークタウン)にて缶詰なのに300円と高級!

fc2blog_20140208195054a06.jpg
正直めっちゃうまい・・・ が、300円は高いわ・・・

泉佐野漁港にてタラバガニ!


年末の最大の贅沢!
カニ鍋です(^-^)
泉佐野漁港にて
タラバガニ2キロ 6000円!!
泉佐野漁港は年末休まず営業です(^-^)

ホッピングシャワーと沢庵


カンカンにて子供と嫁さんはサーティワン
私は沢庵315円(≧∇≦)

薩摩魂


あぶらじんで850円を飲みながら総選挙です♪(´ε` )


みんなたっしゃにしゃべるな~
若いのに感心!(◎_◎;)

まつげエクステ2900円に初挑戦!まつげエクステ専門店アッシュ岸和田店

まつげエクステ2900円に初挑戦!まつげエクステ専門店アッシュ岸和田店


ホームページでお世話になっている「まつげエクステ専門店アッシュ岸和田店」さんで、試しに嫁に2900円まつげエクステを体験してもらいました。

短いまつげを大切にしている嫁さんは、まつげエクステをしたあとに基のまつげがなくなると困ると言われたので、オーナーさんにどうなるか聞くと、へたなお店でやるとなくなりますが、当店はなくならない自身があります!ってんで、本日施術!

施術後「めっちゃテンション上がるわ~」ってメールが来たので、気に入ったみたいです♪
また経過もブログしたいと思います。

まつげエクステは1ヶ月~2ヶ月もつそうです。

今晩のデザート


サティで割引の大福と白玉ぜんざい148円♪(´ε` )

フリーダムでオーズと握手してきました。

02_20111022104536.jpg
結構テイションあがって一緒に写真撮ってもらいました。いい記念になりました。けっこうすきすきで2回並んで写真撮れました。ついでに鋼の錬金術師1とゴーオンジャーVSシンケンジャー各100円で借りて帰りました。

パッチ、胸当て、地下足袋、靴下はなんせコーシン

パッチ、胸当て、地下足袋、靴下はなんせコーシン
たぶん岸和田で祭りをやってる人ってここで買ってるんじゃないかな??って思うほど、私はここでいつも買っています。なんせ、祭り人はカッコにもうるさい!!なんなそのパッチ!とか種類によっては言われちゃうんで、コーシンで買っとけば間違いないかなってことで、いつもコーシンになってます。

今回は子供用の一式を買いにいきました。最近はズボン式のパッチがはやってるのかな?1000円高いのですが、めっちゃ便利なのは便利です。店の人もごり押ししてきます!

〒596-0041 大阪府岸和田市下野町4丁目7-10
072-422-4181

パッチ、胸当て、地下足袋、靴下はなんせコーシン
ミニだんじり発見!!
たすき額
たすき額


岸和田の町写真
だんじり写真集
カテゴリー
最近の記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:









先月の人気記事
ブログ内検索
運営サイト
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
運営サイト
月別アーカイブ
最近のコメント