本町アイテムUP

本町アイテムUPしました。
01.gif

本場手打ちうどん ダイキチ

りんくうプレジャータウンシークルに行ったことがなかったので行って来ました。
でお店を見てまわる前に腹ごしらえを・・・
で店内をうろちょろしていると「本場手打ちうどん ダイキチ」を発見
CIMG2143.jpg
晩御飯をここで食べることにしました。

CIMG2144.jpg
この人が麺を打っているのか???

CIMG2138.jpg
たしかこのセットで900なんぼでした。
すごいボリュウムで食べ切れませんでした。
とてもリーズナブルな店だと感じました。

で、りんくうプレジャータウンシークルを探検しようと思ったら
閉店の時間になっていましたm(_ _)m残念。

びっくりドンキー!岸和田店

びっくりドンキー!岸和田店に行ってきました。
いつ行っても混んでるだけあっておいしかったです。
CIMG2135.jpg
CIMG2137.jpg

岸和田での小額訴訟の起こし方02

CIMG2146.jpg
内容証明のが受け取られず帰ってきました。
次の手続きは「市民型定型訴状表紙・当事者目録モデル」と
「売買代金」の2枚に必要事項を記入します。
岸和田簡易裁判所に行けばもらえます
用紙はこちら(PDF)

今回の記入例内容は
市民型定型訴状表紙・当事者目録モデル
年月日:書類提出日
事件名:売買代金
訴訟物の価格:28250円(支払ってくれない代金を書く)
貼用印紙額:1000円(裁判所が教えてくれます)
予納郵便切手:4800円(裁判所が教えてくれます)
登記事項証明書:会社の謄本(今回の原告が会社なので)(1000円)
申述:チェックを入れる

原告:自分
被告:相手

売買代金
請求の趣旨:原告に「商品代金」下記金額を支払え金「28250」円
請求の原因:販売契約日「商品を届けた日」売り渡した商品名「商品名」
売買代金額:28250円
支払い済み額:0円
残金:28250円


岸和田簡易裁判所に行けば書き方を教えてくれます。
ちなみに私は全部教えてもらいました。
対応は案外冷たい風な感じなんですけど、実は親切です。

必要な物は
上記書類と内容証明とその他証拠書類を3部コピーしてもっていきます。
3部は自分用と裁判所用と被告用です。
貼用印紙額:1000円(金額は裁判所が教えてくれます)
予納郵便切手:4800円(金額は裁判所が教えてくれます)
会社の謄本(今回の原告が会社なので)
判子

を裁判所に「小額訴訟お願いします」と提出すると
おおまかな訴訟の内容を聞かれます。
それが終わると裁判の日を言われます。
期日請書をわたされるので裁判の日を記入して
判子を押して裁判の手続き終了です。

私の裁判は4月17日なのでそれまでブログの更新はおやすみです

岸和田での小額訴訟の起こし方01

CIMG2147.jpg
だんじりグッズ【閻魔】には関係ないのですが、
小額訴訟やる機会があるので、
次回の小額訴訟の資料として、
岸和田の誰かの役にたったらいいな~、
という願望をこめてブログを更新します。

訴訟内容はネットショップをしていて、
商品代金未払いのお客様に小額訴訟を起こします。
電話・メールをなんどもしているのに連絡がありません。

まず内容証明を送ります。
訴訟の際に証拠書類になります。
内容証明は岸和田郵便局本局からでないと送れません
内容証明の書き方はこちら
内容証明の書き方」で検索すればいっぱいでてきます。
しかも郵便局の人が書き方があっているかチェックをしてくれるので安心です。
3枚コピーして郵便局にもっていきます。
今回はこんな感じです↓


内容証明は届いても届かなくても証拠として力があります。
かかる費用は1220円です。
この費用は個人の負担になります。相手には請求できません。
発送の際の封筒は郵便局はくれませんので持参した方が安くつきます。

備考
岸和田警察本署の相談室で聞いたのですが、
お金払わないって詐欺罪になれないんですか?
と質問したところ、電話、メールの返答・返信がない場合は
「わすれてた」「きずかなかった」と言われたらお終いらしいです。
電話・メールの連絡がつかず家に行ってもいない場合は
詐欺罪が適用されるみたいです。
相談室の人はとても親切に教えてくれました。

くら寿司

いろんな回転寿司がありますが、私はくら寿司派なのです。
にこく沿いのくら寿司はめちゃ混んでいて2~3時間待ちとかだったり
するのですが、今木のくら寿司は岸和田に比べると案外空いているので
にこくのくら寿司の前を通って混んでいたら通過して今木のくら寿司に行っています。
くら寿司のおすすめポイントを写真にて紹介!

CIMG2119.jpg
くら寿司今木店

CIMG2114.jpg
タッチパネルで注文ができて超便利です。

CIMG2118.jpg
注文の品が来たら音と画面で教えてくれます。

CIMG2115.jpg
食べ終わったお皿は机についてる穴にポイすると画面でカウントされます。

CIMG2116.jpg
5皿ポイするとゲームがはじまって当たれば景品がもらえます
その名も「ビッくらポン」 カウンター席にはついていませんよ~
この日は3回ゲームをしましたが当たりませんでした。
私の経験では3回食べに行くと1回ぐらい当たってますかね。

お部屋の4角にチュッとするだけで蚊に刺されない空間を作るスプレー



アースノーマットやごきぶりホイホイで有名なアース製薬が3月3日から、電池も電気も火も使わない新しいタイプの蚊取り商品、「お部屋の4角にチュッとするだけで蚊に刺されない空間を作るスプレー」というのを発売するとのこと。



にわかには信じがたい話ですが効果はどれほどなのでしょうか?



詳細は以下から。

『お部屋の4角にチュッとするだけで蚊に刺されない空間を作るスプレー』 新発売



内容量は25mlで1000円。1回の使用で8時間ほど効果は持続し、マイクロ粒子が一種の見えない「蚊帳」のようになって防御できるらしい。噴射剤と有効成分のみなので使用後のべたつきなどはなし。噴射式と言っても定量噴射式なので使いすぎる心配はなく、1日1回4プッシュした場合、30日分使用できるとのこと。どれぐらいが有効な範囲なのかは不明ですが、大きい部屋でも小さい部屋でも効果があるらしい。



一体中に何が入っているのでしょうかね、これ。

記事:GIGAZINE さん

北町アイテムUP

北町のだんじりグッズをUPしました。
商品観覧は↓写真をクリック!
01_20080220192804.jpg

宮本町アイテムUP

宮本町のだんじりグッズをUPしました。
商品観覧は↓写真をクリック!
02_20080220192810.jpg

たこ焼きやさん

安い!うまい!多い!詳しい住所はわかりませんが、たぶん流木町に
ある「たこ焼きやさん」(YAHOO地図)は昔ながらの味って感じがします。
たこ焼き15個300円とイカ焼き150円でこのボリュームはお買い得!
CIMG2126.jpg
CIMG2127.jpg

じゃんぼ総本店

岸和田サティーの中にある「じゃんぼ総本店」のたこ焼きを食べました。
外はぱりぱりで内はジュウシーとってもおいしかったです。
CIMG2073.jpg
CIMG2074.jpg

筋海町商品UP

筋海町商品UP
080209.jpg

ワーナー閉店

ワーナーマイカルシネマ東岸和田店が2月3日に閉店しました。
新作でもすいていてゆっくり映画を楽しむことが出来て、私はカンカンより
サティー派だったのでとても残念です
とてもお世話になったので最終日に思い出と思い行ってきました。
CIMG2065.jpg
駐車場からの入り口です。
おっちゃんがガラスがあることに気づかずおもっきりぶつかるのを見たことがあります。
その後ガラスには白いラインが・・・

CIMG2067.jpg
クレーンゲームなど、これ必要かって感じの小さいゲームコーナーがありました。

CIMG2068.jpg
エスカレーター下のテレビ

CIMG2069.jpg
1人サイズのエスカレーター。
カップルいちゃいちゃわくわくスペースです

CIMG2070.jpg
CIMG2071.jpg
15年間を振り返る映画パネルがありました。
嫁との初デートもここでした

CIMG2072.jpg

面白画像+動画「みんなのネタサイトpya!」

ちょっと休憩にこのサイト「みんなのネタサイトpya!
面白、お気に入り画像・動画を数多く掲載・募集しているサイトで
無料で参加できて楽しいイベントもあるみたいです。
私のおすすめは「エレキでFF」です。
01_20080202115916.jpg
02_20080202115923.jpg
たすき額
たすき額


岸和田の町写真
だんじり写真集
カテゴリー
最近の記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:









先月の人気記事
ブログ内検索
運営サイト
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
運営サイト
月別アーカイブ
最近のコメント