もらって困る物
同僚の誕生日があったんで、1000円ぐらいでもらってこまる雑貨を買いに
アリオのロフトに行きました。
でこちらをプレゼントしました↓
・
・
・



同僚のお誕生日に是非どうぞ・・
アリオのロフトに行きました。
でこちらをプレゼントしました↓
・
・
・



同僚のお誕生日に是非どうぞ・・
安くておいしいお鍋を!「浜力 岸和田店」

10人ぐらいで安くて騒げる感じの場を作りたかったので
「浜力 岸和田店」のお鍋のお持ち帰りを頼みました。
場所は「にこく」の木下書店の裏向かい
TEL: 072-423-4477
FAX: 072-432-1701
住所: 大阪府岸和田市下松町5054
営業時間: 11:30~22:00
定休日: 月曜日
アンパンマンのエキスって知ってますか?

小児ガンで亡くなった4歳のお子さんの話なのですが、
その子は抗がん剤の影響で血を作ることができなくなっていました。
引用)
あの子は輸血されると元気になる事を知っていて
『アンパンマンのエキスだ~』と言っていました。
一時は毎日のように輸血させて頂きました。
輸血が必要な時 『今 足りないので待っていてください』
と言われ 祈るような想いで待っていた事もありました。
届いたときは、本当に嬉しかったです。
『今 足りないので・・』の時の話をさせてください。
当時は一刻を争う時でした。肩で息をする程の。
通常こちらの病院は、朝 輸血のGoサインが出ると
昼すぎには始まります。
輸血をしなければ、即 何が起こっても不思議じゃない。
・・・でも、なかった。
《早く!早くなんとか!!》
ずっと苦しがっている長男の手を握りしめながら
祈るしかできないこの歯がゆさ。
そして深夜、丸一日経って届けられた 命をつなぐ血!
それは県外からヘリコプターで届けられたものでした。
また、一回の輸血で必要とされるのは約8人分らしく(血小板)
これらを含め輸血を50回以上もさせて頂いてました。
本当に、本当に心から感謝いたします!
「ねぇ、今 なにしてる?」
今日も お空にむかって。
記事「ありがとう!っていっぱい言わせて。」
サイト:アンパンマンのエキス
ボランティア活動で献血活動をするにあたり、赤十字の方に献血に関するピデオを見せてもらい、考えさせられることが多々ありました。
献血の使い道についてみなさんご存知でしょうか?
多くの人が事故などで大量出血した人が使うと思っていると思います。私もそうでした。
実際は献血の9割が上記のような病気と戦ってる方に使われています。
現在献血は毎年減って言っています。
献血したくない!と言う方に献血しろ!とは言いませんが、
別にいいよ、どっちでもいいよ、と考えてる方は是非献血してください!!
5月3日岸和田中央公園の市民フィスティバルで献血しています!!
あと、ブログをお持ちの方は是非「ありがとう!っていっぱい言わせて。」の転載・トラックバックしてください!
岸和田西ノ内食堂

まいどおおきに岸和田西ノ内食堂に行ってきました
けっこう安くて庶民の味方!
■住所:〒596-0044大阪府岸和田市西之内町10-30
■TEL/FAX: 072-436-8005
■定休日/営業時間: 無休/8:00~22:00

左下のサバ煮はほんまオススメです。
ごはんはおかわり自由!!
1人でもファミリーでも行きやすいですよ!
岸和田中央公園のおっきい滑り台

中央公園に遊びに行ってきました。
滑り台は大人でも楽しめるサイズと興奮にできています。
どんぐりなどの木の実も充実です(写真中央下どんぐり)
休日は少し込みますが、行く価値ありです。
駐車場も1時間無料です。
場所:岸和田市西之内町8
HP:http://www.kishiwada-park.jp/sports/chuou.html