天神山運動会ナウ


よーいドンで走って綱引きしてる!
1人足早い子がおったら試合が即終了してしまう恐ろしいルールf^_^;)

ミスタードーナツ全品100円!!

01_20110924101421.jpg
お試しか の 帰れまテン で、ミスタードーナツやったと思ったら、100円セールとランキングの設置・・・ 完璧な販売戦略!どっぷり買っちゃいました・・・

100円セールは25日までです。

続きを読む

パッチ、胸当て、地下足袋、靴下はなんせコーシン

パッチ、胸当て、地下足袋、靴下はなんせコーシン
たぶん岸和田で祭りをやってる人ってここで買ってるんじゃないかな??って思うほど、私はここでいつも買っています。なんせ、祭り人はカッコにもうるさい!!なんなそのパッチ!とか種類によっては言われちゃうんで、コーシンで買っとけば間違いないかなってことで、いつもコーシンになってます。

今回は子供用の一式を買いにいきました。最近はズボン式のパッチがはやってるのかな?1000円高いのですが、めっちゃ便利なのは便利です。店の人もごり押ししてきます!

〒596-0041 大阪府岸和田市下野町4丁目7-10
072-422-4181

パッチ、胸当て、地下足袋、靴下はなんせコーシン
ミニだんじり発見!!

デジカメが壊れたんで新調しました。

デジカメが壊れたんで新調しました。
ついに1万円切りました・・・ 10年ぐらい前に400万画素のデジカメを確か4万円ぐらいで買ったのに、今では1000万画素、手振れ補正、笑顔自動認識シャッター、顔認識などいろいろついてジョーシンで9950円やったかな・・・

私はキャノン派なんですが、ニコンも使ってみたかったので、今回はニコンのS3100を購入。店員さんは親切に夜景撮れないんで、もう少しいいのを買った方が・・って高いのを進めてくれましたが、夜景撮らないんで・・・

このカメラを選んだ理由は 1.ニコンだから 2.充電池付 3.強制フラッシュの入り切りができる 4.価格 この4点です!

初めてこたつ布団を洗いに宮本町のコインランドリー「イセヅドライ」に行って来ました。

初めてこたつ布団を洗いに宮本町のコインランドリー「イセヅドライ」に行って来ました。
こたつ布団が臭かったので、はじめてコインランドリーに行って来ました。

イセヅドライ 宮本店
営業時間 クリーニング:あさ9時~よる7時
コインランドリー:あさ5時~よる12時
住所 岸和田市宮本町42-10
電話番号 072-439-7101

続きを読む

前梃子セット売れました!

01_20110921073745.jpg
前梃子セットの大量のご注文いただきました!!ありがとうございました!
こんなにいっぱい並んだことがなかったんで、記念に写真とって見ました。

02_20110921073745.jpg
別途必要ですが、箱とのしもつけさせていただきました。

岸和田だんじり祭りも東北を応援しています!

01_20110921073119.jpg
今年の祭りで肩にこのワッペンがついてるのを見かけたので、警備の人に「これなんですか?」と聞くと「東北に寄付してますねん」って・・・ 岸和田だんじり祭り・・・やるな! 心が温まりました。 上の祭りもやってるんかな~

本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

別所町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

別所町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
別所町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■別所町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

並松町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

並松町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
並松町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■並松町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

南上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

南上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
南上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■南上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

中北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

中北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
中北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■中北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

中之濱町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

中之濱町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
中之濱町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■中之濱町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

中町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

中町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
中町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■中町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

大北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

大北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
大北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■大北町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

大手町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

大手町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
大手町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■大手町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

大工町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

大工町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
大工町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■大工町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■上町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

沼町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

沼町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
沼町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■沼町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

春木南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

春木南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
春木南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■春木南町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

紙屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

紙屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
紙屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■紙屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

堺町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

堺町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
堺町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■堺町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

五軒屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

五軒屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
五軒屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■五軒屋町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

筋海町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

筋海町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
筋海町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■筋海町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

宮本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

宮本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)
宮本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)アップしました。

■宮本町だんじり祭り写真平成23年(2011年)写真一覧はこちら
■今までのだんじり写真一覧はこちら

だんじり宮入り場所取りなう2


今年は紅白の前いけたみたい、、、いっちょ噛まんでよかった

だんじり宮入りの場所取りなう


たぶんその紅白の前はどかされるでって言ってあげたいけど、去年と違ってどかされへんかったら悪いからよおいわん、、、

平成23年度パレード・宮入順

平成23年度パレード・宮入順
平成23年度パレード順位(9月17日)
1番本町13時00分
2番五軒屋町13時05分
3番並松町13時10分
4番宮本町13時15分
5番筋海町13時20分
6番大北町13時25分
7番南町13時30分
8番中之濱町13時35分
9番春木南13時40分
10番大工町13時45分
11番別所町13時50分
12番中北町13時55分
13番紙屋町14時00分
14番上町14時05分
15番北町14時10分
16番下野町14時15分
17番堺町14時20分
18番沼町14時25分
19番藤井町14時30分
20番中町14時35分
21番大手町14時40分
22番南上町14時45分


平成23年度宮入り順位(9月18日岸城神社)
宮1番宮本町9時30分
宮2番上町9時38分
宮3番五軒屋町9時46分
1番南町9時54分
2番北町10時02分
3番中北町10時10分
4番大北町10時18分
5番大手町10時26分
6番大工町10時34分
7番堺町10時42分
8番中町10時50分
9番紙屋町10時58分
10番本町11時06分
11番中之濱町11時14分
12番南上町11時22分


平成23年度宮入り順位(9月18日岸和田天神宮)
天1番沼町10時00分
天2番筋海町10時15分
1番下野町10時30分
2番藤井町10時45分
3番並松町11時00分
4番別所町11時15分
たすき額
たすき額


岸和田の町写真
だんじり写真集
カテゴリー
最近の記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:









先月の人気記事
ブログ内検索
運営サイト
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
運営サイト
月別アーカイブ
最近のコメント